年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか
アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Mercury Rev /「All is Dream」
この盤↑は陰陽で言うと陽。
前の盤↓「Deserter's Songs」は陰。
どっちもジャケのイメージそのまんまの音世界ですね。
「全ては夢」・・・真理ナリ!!!
俺はこの盤がマーキュリーの頂点だと思ってます。
Deserter's Songsのが好きですが。
マーキュリーのライヴが最も衝撃的で感動しました。
ドロドログルグルビヨーンキュイーンな長い長い
超サイケデリックサウンドの果てに美しさ極まる曲
「Opus 40」が鳴った瞬間
混沌の果てに調和の地平線が見えました。
パンドラの箱を開けると
化物や悪魔がドバっと出てきた訳ですが
一番最後に出てきたのは「希望」という光だった、と。
涙こぼして泣きました。そんなライヴでした。
Depeche Mode /「Black Celebration」
改めて手にして聴いてみると・・・
んー、この盤、一番良いかも。
って、デペモは「ULTRA」以前のアルバムは
ホント甲乙付けがたいです。
あれこれ聴く度に・・・
ん~、この盤、一番良いかもw。となる。
んー、でも、やはり、んー
極々個人的には「ULTRA」か「Songs of~」かなぁ。。
やー、ムズカシ。
「Exciter」と「Playing The Angel」が
連発でピンとこなくて、ちとガッカリしてしまい
それ以降の盤は聴いてないんです。
ま、それはともかく、デイヴ、カッコええ。
と、ミュージッシャンではカート コバーン。
俳優だと、ジョニー デップ、ヴィンセント ギャロ
と、ジュード ロウ、エドワード ノートンが好きです。
演技抜きでw、顔の好み的な感じで。
俺も20代の頃はイケmenでした。
(-"-)・・・すんません。
バレやすいウソついて・・orz。。
PR
Comment form
プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
悲観的快楽主義。
カテゴリー
カレンダー
カウンター
お天気情報
-天気予報-
リンク