忍者ブログ
年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



快晴だ。。

ストレーナー↓も付けたし。



さて、何処へ。。

・・市内古着屋コンプリート巡りへ出発ww。

PR

昼過ぎから雨が降り始め
二時ころに雪に


  ↓

  ↓


ま、過去にも四月に降雪したことはあるけれど
月末26日に降って、更に積った、てのは
どーなんでしょう。。観測史上初、だったりして。



マメも不思議そうに外を眺める。


昼酒って、ホント贅沢だよな。。
昨夜の残留アルコールwと連結してキく。。
音楽も聴かず、TVも見ず、本を読むでもなし。
ただ、身体に染み込んでゆく酒を満喫する。

今日の酒はこれら↓。


白鶴の生貯蔵酒は好き。
サッパリしててフルゥティ。嗚呼、旨い。
オマケに欲しかったお猪口が付いてきた。

昼寝したら、酔いが覚めてたんで
再び近所のスーパーへ。
甘い酒が呑みたくなり↓第二ラウンドはこんな感じ。



なかでも「SKYY」ってのがお気に入り。
ちなみに「スミノフ」も好きです。
と、初めて買った「黄桜本醸造吟醸古酒ブレンド」。
これは・・・旨い。なかなかイイ。
古酒の豊饒な香り・旨味が活きてます。

バーなんかで洋酒を飲む時「チェイサー」
即ち「口直し」は不可欠な訳だが
俺は日本酒を数種類飲む時コーラをチェイサーにしている。



・・・ナニそれ、、って感じだろうが
マジで舌と咽の感覚をリセットするには丁度良い。
や、ホントでスよ。。
酒でマヒしているのを、コーラの刺激で覚ます、ような。

そして最終ラウンドww。
〆にコレ↓。地酒「蔵子」。¥338。



こいつは、その昔、俺が日本酒の美味さを知る
きっかけとなった、弘前は六花酒造の銘酒。
旨い。何一つ文句の付けようが無い。
スムース&ビタースウィート。

-----


しかし、今日はよく呑んだなぁ。。
こんなくだらない日々だけど、幸せです。

上がらない雨は無い、というけれど、晴れだって永遠じゃない。
晴れた日にも、雨の日にも、何かを掴み取れますように。。



・・・血液検査の結果が出ました。
半年前の検査結果ではガンマGTPが145くらいだった。
で、この半年間は全く呑まずにいたことになってる。
故に、今回の検査ではガンマ~は145を
大きく下回っていないとイケない訳で。。

しかし、、実際は週一~二で日本酒二合は呑んでた。orz。。
検査日を聞いてからの約二週間はマジ断酒。
たかだか二週間の酒断ちでは、数値が下がるどころか
ヘタすると、それまでのツケで上がってんじゃないかと。。

もしそうなれば、先生から三行半を言い渡されても仕方なく。
ビビりつつ、今日結果を聞くと・・・

なんと、ガンマGTPは「74」と、正常値でしたぁぁ。。。
断酒した二週の間に利尿効果の高いメタボコーヒーを
ガブガブ飲んで、とにかく長風呂に浸かり発汗促進。
血液からアルコールを追い出すべく尽した。

それが有効だったようで、、良かったぁぁ。。

・・・で、お祝いに↓コレらを買って帰り(失笑)。。



もー、ホント駄目です。外道です。俺ってばw。
MODなライフ・・てか、、ダメダメなライフ。。orz。。

やー、でも気になってたんだよね。
「月桂冠プレミアム山田錦大吟醸」¥375もする。
いつもの銘酒・菊水が¥265だから、かなり期待しつつ。
呑んでみると。。。

う~む、スムゥジィ、且つソフティケイトな旨味。
それでいて全く水っぽくない。雑味も皆無。
良い意味でクドくなくてスイスイ呑める。
辛さは、というと「中辛」ってとこ。
安いカップ酒なんかと比べると
全ての点・ポイントにおいて、圧倒的に秀でている。

で、いつもの菊水と呑み比べると・・・
菊水の甘味がより強く感じてしまう。。
甲乙付け難い。
が、菊水より¥100高いわりには、少し物足りないなぁ。。

ん~、、明日は両親共に不在なので
職場から帰ったら、即に呑む!!つもり。。
嗚呼、駄目道まっしぐら(笑)。。

一度「駄目道」は極めたんですけどね。。
その道の先にあるのは「破滅」です。
バカだね、、俺はww。。





出ましたね、エヴァの新台「最後のシ者」。

「ファースト」「セカンドインパクト」
「奇跡の価値は」「使徒再び」と
一通り新台が出る度、打ってきたのだけど
演出ばかり凝る傾向が強まり、時間効率は悪くなる一方。
当たりもしないリーチを長々と見せられたり
前作では鉄板だったリーチが外れるのも当り前になり。。

P-WORLDの掲示板を見てみたら、案の定
「通常時タイクツ」「時短での期待激薄」
「連荘しない」「アツいリーチ外しまくり」
「一日での総当り数20そこそこ」等。

演出と画像は更に良くなったらしい
その分「これは当るだろ・・・」と
過剰に期待をいだいてしまう。
が、とにかくハズレるってオチ。

「初打ちで十萬負けた」とか「二日で十弐萬負けた」
「三日で十五萬負けた」とかww。
一方、勝ち組の報告は極端に少なく。

なんとか工面しても軍資金が
弐萬程度の俺は恐ろしくて打てない。
今回はそんな「勝てない・面白くない台」だという情報もあり
今一つパチ欲情wが、わいてこない。。

「セカパク」が一番良かったなぁ。
演出の良し悪しなんて、実際は問題じゃない。
このリーチは「当るか・外れるか」ただそれだけで充分。
そこらへんが明確で「セカパク」は気持ち良かった。

まあ、当って確変→連荘すれば、どんな台だって面白いが。


パチ&酒断ちして一ヶ月になる。
多少物足りなさも感じるが、所詮はどちらも一時の快楽。
その分の金で欲しい物が買えるし。
ま、「好きなだけ打ってもいい・呑んでもいい」状況なら
全く遠慮はしないけれども(笑)。

今月も古着を何点か買って
あとはベスパに金をかけよう。。


昨日、「棟方志功記念館」に行ってきました。



版画というと「刷る」イメージだけど
板画だと「彫る」イメージ。

元来からして版画は明確なタッチが
特徴的なアートだけれど
志功の板画は、そのタッチに躍動感がある。

「板」に「精神」という彫刻刀で「魂」を刻むような。
どの「柵」(志功の場合、作ではなく柵)も
生命力が満ち溢れている。

太宰より志功にシンパシィを感じる。

館内は当然撮影禁止なので、ポストカードを買った。
有名な「釈迦十大弟子」。

    

  

アートを鑑賞すると、こころが豊になる。

 


冬だろコレ。。

春は遠そう。。

600~700円くらいの化粧水とクリームを使ってたのを
ショップのレヴューなんかを参考に千円くらいの物にした。



しかしこの手のコスメって
良らしい?物は本当に高いね。。キリが無い。

最近気になるのがシミ・そばかす。。
シワは少ない。元々無表情だからww。
俺に笑顔なんて、、存在しないような気も(笑)。

歳をとってくるとシワ・シミはもちろんだけど
目の辺りの「ハリ」が無くなってくる。

目蓋に集中してクリームを塗り込んでいたら
ピリピリと刺激を感じて、安物はやはりダメだなと。。
ま、千円でも安物だろうけど。。

が、この「フタアミンhiクリーム」はイイ。
全然刺激がなくて、翌朝も肌がシットリしてる。

-----

昨日は受診日。
恐れていたことが現実に。。。
来月血液検査をすることになりました。
先生からは酒を禁じられているのだけど
このブログに書いてきたように
平気で呑んでましたから~(笑)。

(-_-;)。。やべぇー。。
血液検査で調べられる「ガンマGTP」って数値を見れば
飲んでたか否か、すぐに分かってしまう。。

昨日から早速断酒しているがw
検査日の八日までに、数値がさほど下がるとも思えず。。

嗚呼、、「病気を治す気があるのか」とか「ウソつき」とか
辛辣な御言葉を頂戴するハメになるだろう。。

ま、自業自得。
酒は美味しかったし、気分も良くなってたし。
しゃーないわな。。酒無しライフなんて俺らしくないww。

とりあえず、検査日まで断酒しつつ
多分効果はないだろうけれど、、
「秋ウコン」のサプリを飲みまくろう(笑)。






プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
最新記事
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

Designed by