忍者ブログ
年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金が入る前に欲しい物を注文してしまう・・・
と、いった感じの「先物買い」wにより
かろうじて「断パチ」が続いているw。
結局今月は打たずに終わった。。
が、、酒はかなり飲んだ。
嗚呼、甲斐性無し(笑)。

今回は前々からロックオンwしてた
左薬指に着けるリングをゲット。
これで着けようと決めていた各指の
リングを一通りコンプリートした、、つもり。

    

アージュのリングです。またスカルです。。
「唐草髑髏」というか「アラベスクスカル」というか。

    

これはブラス・真鍮製。ループタイに合わせた。



角度にもよるが、ナ※スの有名な紋章にも見える。
そこが気に入っている。
子供の頃からドイツ軍の戦車や戦闘機が好きで
よくプラモデルを買って作ったっけ。。

その後、例にもれず、「ガンプラ」にのめり込み(笑)。
手は器用だったので、かなり凝った。
「汚し」は無論「ウェザリング」「ドライブラシ」とか、、

今でも、ふとプラモが作りたくなることがある。
何か、その昔の「ホビー好き」ってのが
自分の場合、今の「アクセ好き」に繋がってる様子。

一時の「スカル収集癖」のケがまだ残っていて
いまだに「スカル欲」から抜け出せない。。。
ま、いいサ(笑)。

明日も天気は良さそう。
ベスパ、始動しまーす。





PR

「ここまで雪の少ない冬も珍しい。」
と家族で話していたら、大荒れww。
週間予報によると3月になっても雪マークが。。

ベスパ始動が遠退く。。
ふと、「なんか今日は調子わるい。。」
ってな日がボチボチあるのだけど、
そんな日はベスパで一走りすると気分が晴れる。
がっ、この天候ではウップンが溜まるばかり。

なので、ピアス穴を増やしましたw。
正しくは、元は貫通した穴だったのを開け直した。



都合よくピアッサーに付いてきたポストの
先端が針状になってるピアスを見つけ。

手力でヤリました。
ブスっ、めりめり、ぷちっ、て感じ。
痛かった、、流石に(笑)。少し血も出た。
オマケにかなり穴が斜めになってしまった。。

シンズのフープピアスを着けると
耳たぶの裏で三個のキャッチが干渉し合うので
安物のクリップ式フープを着けた。

来月、ホールが完成したら
コーンバーベルのピアスを買う、予定。
耳からトゲが生えた感じになると思われ。


本当は今月の誕生日にヤるつもりだった。
が、丁度よく小銭が浮いたので。
ピアスホールを増やした。

フープピアスとの相性もあるので
シンプルにボールのピアッサーを・・・
と思いきや・・・

地元のショッピングモールで
2店、ピアッサーを扱っているのだが
ボールのピアッサーは「売り切れ」→「売り切れ」。。
ゴールド・チタンのは売っていたが高いからボツ。

しょうがないので石付きのピアッサーに。。
カラフルなのは自分でもキモいwと思い
オニキスにしました。



元々左耳には三つ穴があったのだけれど
ちゃんとケアせずに一年ほど放っておいたら
二つ塞がって、それが更に「シコリ」に(笑)。



右耳は一つ。こっちは開いている場所もコンディションも良い。
もう増やすつもりはなかったのだが・・・
14ゲージ位のバーベルかサーキュラーを着けようかな、とか。
そうなると、もうボディピアスの類w。



若干金属アレルギーのケがあるので
ピアスのポストがシルバー925とか
ニッケルだと炎症をおこしてしまう。。
なのでポストは14金とかチタン、
サージカルステンレスとかじゃないとダメ。

ということで、ピアスのデザインが良くても
ポストが条件を満たさないと着けられない。
ちなみにずっと着けてるシンズのは14金。

アージュ・リキッドあたりがよかったのだが
普通にポストはシルバー。。

クドくなく、ガキくさくなく、ツボにハマるピアス、
となると・・・、やはりシンズ。
一ヶ月経ってホールが落ち着いたら
すぐにでも買いたいところだ。

現在着けてるシンズ「Sスクロールピアス」を
もう一つ買って二連にしようかな・・・と。。




気にイっちゃいました。。
スカルのトップとの相性も○。



つーか、かたやバッタもんwとはいえ
デザインは一緒な訳で(笑)。

本物の「マジェスティリング」は参萬弱。
で、石入りだと五~六萬。

今回入手のパチもんは石入りだから
ヘタすると「モノホン石無しマジェ」よりシャイニィwwです。

更にシャイニングwさせる為
カッターで傷を削り↓これで仕上げ。



「アムール」っていうドイツ製の
金属研磨用ペーストです。

むか~し通いつめてたアクセ屋の店長から貰った。
流石にプロが使っているケア用品だけにスゲー綺麗になる。
小傷消しは無論、長期使用による変色もとれる。
イブシまで落とすことが出来る。

で、俺的にはかなりシャイニングさせたんだけど・・・



画像じゃ分からないよね。。
・・・うん、、自己満です。。スミマセン。。

ま、俺の人生そのものが「自己満」と言える(笑)。
人様に与えるほど心も金も物も、、豊かではない。
そんなヤツは結婚するどころか、恋人もつくらない方がいい。

ほそぼそと生きていきます、これからも。





買いました!
いつもどおり古着屋で。

   

やー、ジャステン デイヴ大久保の「まじぇっスか?リング」。

・・・スミマセン。くだらなくて。orz。。
ジャスデビのマジェスティリング・・・のバッタもん。
1800yenだったので、つい。。

ま、何度も書いてますが、ドーでもイィんスよ。
ブランドなんて。ノーブラまんせーですよ。俺ぁ。。

親父が飲み会だってんで、送迎してやったら
なんか酔っ払って機嫌が良くなってて
「ほれ、タクシー代」と2000yenいただき。

・・・・嗚呼、タバコを買うべきだったか。。
と、思いつつも↓こんな独り戯れ。



スミマセン。虚しいヤツで。。orz。。

指輪の出来は、それなり。
ジルコニアはポイント高い。「ラグジュアリィ」ってことでww。
ちょうど薬指にするのが無かったし。

来月ゲット予定の「JAM リング」が手に入ったら
タバコ代に化ける、、けども(笑)。


しかし、風邪が完治しない。
あと少し、9割は治ってるのに、残り1割、、、
鼻水と咳・痰が時折。

んー、歳のせいだろうな。。回復が遅いのは。
一週間も風邪って、今まで無かったもんなぁ。。




久しぶりに新品の、それもずっと欲しかった
アクセを着けて過ごすと、気分イイww。
車の運転中とか、ふとハンドルを握る手に
目をやると、光る指輪・・イイ感じだww。

こんな↓着け方はしないけど、悪くはない。



嗚呼、しかしイイ買物したなぁ。。

   

で、両手に着ける指輪をコンプリートするべく
古着屋にて、狙っていたM.A.R.S.のリングを
試着してみたら、、キツかった。。orz
指は入るがギッチギチ。。抜くのに苦労した。
売値も五千で丁度イイと思ってたのに。。

その後、いつも通り四軒ほど古着屋巡り。
薬指にジャストでイカすリングwを探しに。

古着と言えど・・予算五千、、では難しく。
ゴッドサイズとかサイズがピタリだった
けど、アージュのリボンモチーフリングと
相性が悪く、尚且つ予算オーバーで諦めた。

あとナグァールとか懐かしいリングもあった。

今現在のアクセのコンセプトは、、
「クラシカルでラグジュアリィなロック」(笑)。
その辺にビタっとくるリングが見つからず。

新品ならやはり、アージュのが欲しいが。。
なんとか中古で安くてカッコいいのを求め彷徨い。

最後に寄った古着屋、ジャスデビのトップを買った店で
ついに発見。つーか、前から気にはなってたんだけど。。
コレ↓。試着したら薬指にピッタリ。



何か、テキトーな作りがメキシカンリング的でイイ。
ただ、売り値が32800yen。高ぇぇ。。
そこらの露店で売ってそうなチープさが
「クラシカル」でイイのだが。。

まあ、ブランド物ですよね。この売値は。
ブランドは「フラッシュ ポイント」。

ジョニー デップやトム ウェイツ
ジム ジャームッシュが着けてる「ジムスカル」が有名。

上記の俳優・ミュージシャン・映画監督は大好き。
映画「デッドマン」は最高です。

そのジムスカルにはまったくスカル欲情しないのだが
コレ↓JAMリング。大きめのリングを着けたいと思っていたし。



元々スカルには目がないので、激しく欲しくなり。。
2月末日までシコシコ金を貯めれば買えるのだが。。
それまでパチらずにいられるのか、俺は。。


ポールスミスの財布と同じく
これも一昨年くらいからずっと欲しかった。
2年越しでやっと入手。
アージェントグリーム=アージュの
姉妹ブランド、リキッドのfホールスカル。

    

元々はサーティーンデザインズの
ホラースカルが有力候補だったのだが、なにせ五萬、。
今回のfホールスカルは二萬。。

決め手は派手過ぎず、クドくなく、ガキくさくなく。
そしてやはり値段・・・ww。

前にスカルを集めてた・・・と書いたけど
こんな↓感じでしたね。

   

総額数拾萬・・・ある種、病的に集めてた(笑)
・・・みんな羽が生えて飛んでいきましたw
ガイコツだけに天に召されましたww
全てパチです・・・ある種、病的に打ってた(笑)

fホールスカルは中指用。
どうしてもリング一点ではさみしい・・・
元来の指輪・アクセ好きなので
最低でも左右に一つずつは着けたい。。
で、人差し指用にアージュのリボンリング。

    

「AII goes Well」=「すべてうまくいく」
とても縁起がよろしいメッセージが彫られている。
思っていたよりリングの後が細かったので
親指に着けることもできる。


それと、これも欲しかったアージュのループタイ。
金色だけど「金」な訳なく、、ブラス「真鍮」製。

    

今までクロスやマリアがモチーフのアクセは
着けたこと・買ったことがほとんどなかったので
俺的にはかなり新鮮な感じがする。
シャツの襟を通して着けるので春や秋にも活躍。
更にニットのベストを合わせると
微妙にオッサン臭くw且つプレッピー(笑)。



アージュ=アージェントグリーム及び
姉妹ブランド、リキッドとアプライドの品は
とてもコストパフォーマンスに優れている。
シンズスカルプチャーも優秀。
どちらもセンス・質感・仕上げ・価格、全て◎。

ピンキーには先日買ったスクエアなリング。
あとは薬指用のが欲しいところ。
古着屋でM.A.R.S.のをチェック済み(笑)。

月末にはゲットしたい。










・・・コレを↑見て
すぐにブランド名が分かる人は、かなりのアクセ好き(笑)
ギャランティとポーチ付きの本物です。



ブランドのシンボル的アイテム。
「Essential Skull Pendant w/Ruby」
「不可欠な髑髏の首飾り ルビーの眼」
はい。節操もなく、買いました。古着屋で。
悪名?高き「ジャスティン デイビス」ww



程好いスカルのペンダントを探していたので
バッチリなタイミングで入手できた。
定価の1/4以下の売り値。。
極細部まで精巧に作られている。。
国内外のいろいろなアクセを手にしてきたが
ここまで繊細な細工・技術は見たことがない!!
ワックス成形でここまで出来るのか・・・凄い。。

   

スカルの命は「歯」にあるという確信がある。
「歯」に繋がる「歯茎」もまた重要。
その次は顎のライン、次に眼穴。
このスカル、どれを取っても、、いいぃ出来だ(笑)
そして冠されたクラウン・・・もうミクロの領域ww

デカいリングやトップなら細部まで作りこめるだろうが
このトップはかなり小さい。。



しかし、、ケータイカメラでは写しきれない。。
中古のデジカメ買うかな・・・。

海外のブランドでは信じ難いほど
リーズナブルな価格の製品が多い「ジャスデビ」。
今回買ったトップは新品でも四萬を切る価格。
ルビーは合成だろうけど、あまりにも安い。。

それもそのはずで・・・
本国で製造されているのではなく
実は日本国内に工房があり、そこから出荷しているから。
にわかに信じ難いけれど、、価格を考えると納得できるし
新潟や仙台にもショップを展開出来るのも頷ける。

その点を毛嫌いする人は多い。
俺にはカンケー無い(笑)。
安くて出来がイイんだから、イイじゃん(笑)。

アクセの製造過程がどーとか
デザイナー自身の手で作られているかとか・・・
どーでもイイのよ。もう。俺は。

そーゆうのにコダワルのって結局「自己満」でしょ。
身に着けているそれらアクセが「本物です」とか
「自社工房でデザイナーの手により作られました」とか
そんな電波wを発する訳でなし(笑)。。

ハタからしたら、本当ドーでもいい事。
それより、アクセが自分の服のセンス・テーマや
好きな音楽のバイヴス(笑)にマッチしているかとか
いかに身に着けるのかが重要でしょ。

俺は「ジャスデビ」のラグジュアリーwさが好き。
英国のブランドらしくクラウンやティアラ
ライオンや盾・シールド等がモチーフとされている点も◎。

ロイヤルオーダーの不気味なオバサン姉妹デザイナーより
ジャスティンのほうがカッコいいしね(笑)。
実際ジャスティンがロイヤル~の礎を築いた訳で。

さらにジャスティンはアンダーグラウンド
サブカルチャー、ポップアートの巨匠
アンディ ウォーホルの下でセンスを磨いていたという事実。

・・・なんてことを、いろいろ思案すると
ジャスティン デイビスを買えたのがとても嬉しい。

ま、某・清春wは好きじゃないけど(笑)。

とにかく、古着屋でのメッケ物をGETするには
マメに足を運ぶしかない・・・と確信。
最近は週に一度、4~5軒の古着屋を巡っている。

「コレだ」っての見かけたら即買いが基本だけど、、
年中金がある訳はないので、「取り置き」を活用。
今回のペンダントも取り置きの末に購入しまスた。





プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
最新記事
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

Designed by