年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか
アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
年金の半分ば前借りしたじゃ。
して「取り置き」ば買ってきたんず。
Rニューボールドのベロア生地パーカー。
ポール スミスのだば2ndライン?でもわーだば好ぎだ。
ネイバーフッドのポークパイハット。
どんでもいいんたブランドのボーダーロンT。
して、このめの五倍ポイントで貯めだ分のあまり弐千。
そいでまんだボーダーのロンTば二枚。
まんず「柄」がイイあんべだのば買った。
そごそごののブランド物だはんで
思ったよりかハットがいぢばん高がった。
ベスパで、あつぁこつぁと走ってがら店さ着ぐど
ヘルメットば脱げば、たげあだまの毛ペッタンコw。
これがらだばそした時、このハットの出番だね。
柔らけぇはんでカバンさへるにいいんだね。
オアグローリーのハイチロルだば
ガッツどしてで、折るごとできねはんで。
つーが、わーの目つぎ、どんだんず。すっかどギョロ目だなやw。
来月中旬さジャージ、下旬さマーチンのブーツば買えば
秋物っきゃ、たげだば補完完了するんだじゃ。
10月にっきゃコンパクトプレイヤーば手にするはんでや。
へば、CD聴くのが楽しいべなぁ。
好ぎだきょぐば、イイおどっこで聴ぐ。
それっきゃ、たんげイイあんべだねなぁ。
なんだが、こすて、いながこどばでブログば書ぐのも
へずねぇな。。
標準語で書いでから、ほんやぐしてるはんでな。
へだに都会こどばおべでらはんでメンドくせ。
まんず、あんべいぐ読むごとでぎねぇべや。。
都会の人だばたんげめんどくせべな。
津軽弁って、まんず異国のこどばだはんでな。
ま、気ぃ向いだら、まんだ都会こどばで書ぐはんで。
今んどご、わんつかばしよろすぐ頼むじゃ。
へば、まだろー。
PR
~もう目星はついているのだけど、月末まで売れなければ嬉しい。。
すったノンキさ構えでるど売れでまるね。
んだ、古着っきゃ「良い物見つけだら即買い」コレっきゃ基本。
過去に学ぶべしや(笑)。
したばって、、先立つモノねぇじゃ。。orz。。
したはんで今回も「取り置き」してもらったんず。
ポークパイハットどベロアのパーカー、ボーダーのロンT。
~来月末にはアージェントグリームのリングを。
って思ってだっきゃ、Drマーチン三足入荷してだんず。
試し履ぎしたっきゃ、どれもジャストでや。
8ホールでヌバックのブラウン
8ホール、ヌバックの黒、厚底。
8ホール、ひび割れ加工のチャコール。
どいづも新古で壱萬弱。コレだば買いだべよ。
来月中頃「フレッドペリーのトラックJKT」は外せねぇはんで
やっぱす来月末、だなやぁ。。
三足どれも27.5~28cmってデゲーはんで
んま~、一足ぐらいだば売れ残るべな。。
ああぁ、冬前さマーチン一足欲しがったはんで。。
嬉しい出会いだじゃあw。まんず買えだら話のだばってなw。
サイドゴアでブラウンのオイルレザーのだば持ってるはんで
どーせだば、、黒がチャコールの残るど嬉しぃなや。。
すったこったで、なんだが、ツイでる気がするな、最近だば。
「物事ヨイほうに向かうと考えると、案外ウマくいく」
みてーだの、よぐ聞ぐし、あだりめだっつー話だばって
・・・ホントコでねべが。。
「思ったみてぐ」までいがねぇばって
そごそごなんだかんだイイあんべ。すった感じだなや、こごすばらぐ。
おめだぢさだば、つまんねぇごとでも
不安、悲観、絶望、すったらだの中さ
七年以上たげだ住んでだ、わーにすてみれば
わんつかのイイゴトが、たげ嬉しぐ、有り難ぐ、思わさる。。
なめなめ、ほどぎ様さ感謝だじゃ。。
ここ数年「ゆうつべ」でだけ音楽を聴いてたので。
一曲聴く度に他の曲をクリックしてたので。
音楽をかけっぱなしで、何かするってことが出来なかった。
今のところパソのメディアプレイヤーでCDを聴いてますが。
元々音楽に凝っていた頃は、当然再生機器・オーディオにも凝ってました。
スピーカーはボーズの301AVM。アンプはサンスイ→パイオニア。
プレイヤーはケンウッド→サンスイ。って感じで10年ほど。
10月には中旬と下旬の年金をプラスして参萬ほどの
コンパクトな一体型プレイヤーを買おうと決めてます。
正直、ボーズの「サウンドウェーブシステム」が欲しい。
っが、七萬するので、、そんなにお金貯めれませんw。
あ、あと「M'sコレクション」のブレスをキャンセルしました。
もう既に秋の気配が感じられるこの頃。
九月の初旬にブレスが届いても、ちっとも嬉しくない訳で。
その金で、早々にCDをHMVに注文。
先日書いたダニエル・ラノワとマイク・スコットの、一枚ずつ。
残った分で、モッズコートに似合うハットと
スウェット類、パーカーとかロンTを何着か買うつもりです。
当然古着屋で。
もう目星はついているのだけど、月末まで売れなければ嬉しい。。
と、来月の中旬にはフレッドペリーのトラックJKTを。
来月末にはアージェントグリームのリングを。
以前ピンキーにしてたオニキスのリングは・・・タバコに化けましたw。
で、10月にはプレイヤー。
以降の「買い物リスト」は未定。
たぶん、、CDを買いまくると思われ。。
ま、健全でイイすよね。酒やパチに金を露とするよりw。。
一曲聴く度に他の曲をクリックしてたので。
音楽をかけっぱなしで、何かするってことが出来なかった。
今のところパソのメディアプレイヤーでCDを聴いてますが。
元々音楽に凝っていた頃は、当然再生機器・オーディオにも凝ってました。
スピーカーはボーズの301AVM。アンプはサンスイ→パイオニア。
プレイヤーはケンウッド→サンスイ。って感じで10年ほど。
10月には中旬と下旬の年金をプラスして参萬ほどの
コンパクトな一体型プレイヤーを買おうと決めてます。
正直、ボーズの「サウンドウェーブシステム」が欲しい。
っが、七萬するので、、そんなにお金貯めれませんw。
あ、あと「M'sコレクション」のブレスをキャンセルしました。
もう既に秋の気配が感じられるこの頃。
九月の初旬にブレスが届いても、ちっとも嬉しくない訳で。
その金で、早々にCDをHMVに注文。
先日書いたダニエル・ラノワとマイク・スコットの、一枚ずつ。
残った分で、モッズコートに似合うハットと
スウェット類、パーカーとかロンTを何着か買うつもりです。
当然古着屋で。
もう目星はついているのだけど、月末まで売れなければ嬉しい。。
と、来月の中旬にはフレッドペリーのトラックJKTを。
来月末にはアージェントグリームのリングを。
以前ピンキーにしてたオニキスのリングは・・・タバコに化けましたw。
で、10月にはプレイヤー。
以降の「買い物リスト」は未定。
たぶん、、CDを買いまくると思われ。。
ま、健全でイイすよね。酒やパチに金を露とするよりw。。
この前、古着屋でレザー&シルバーのブレスを買った時
丁度ポイント五倍セール、さらにクジ引きのイベントをやってた。
前々から270pあって、それにブレスの五倍ポイント975pがプラス。
更にクジを引いたら、なんと二等、3000pをゲット!!
(ちなみに一等はニンテンドーDS)
・・・なんか、今年の八月はツイてるよなぁ。。
ポイント合計は4245pに。
1p1円なので、まんま4245円の買い物が可能。
ピンキーリングか、ハットのどちらかを買うつもりでいた
けど、リングは予算オーバーで、ハットはイカすのがなかった
ので、シャツやスウェットなど、じっくり物色。
結局、トラックジャケット・ジャージに決定。
ジムマスターの↓。
ベロア生地でテープライン二本。ダブルジッパー。
胸のアーガイルはニット。秋物先買いしました。
と、オマケにナロータイ。スカル柄。
モッズィなスタイルでは
フレッドペリーのポロを当然一番上のボタンもする。
それにタイを合わせると・・・
ん~、久々に、、プレッピィだw。
昨日今日とタダで買物したわりに、財布の中は小銭オンリー。。
月末まで、ジュースくらいしか買えない(笑)。
ま、入金→即消費wは、いつものことw。
今日で連休もおしまい。
有意義な夏休みでした。
全てのCDを売って、その分タップリ飲んだり打ったりした訳で
そんなに後悔はしていない。
が、三枚だけ、その三枚のCDだけは、、売ったことを悔やんでいる。
Brian Enoと共にU2のアルバムなどプロデュース及び
エンジニアリングしていた人物、Daniel Lanois
その初ソロアルバム'93「For The Beauty Of Wynona」。
Water Boysの中心人物、というかWater Boysその人Mike Scottの
ソロ名義での初アルバム'95「Bring 'em All In」。
そして'94、まだポストロックとかエレクトロニカなんて
ジャンル・括りが無かった頃
既にその類のサウンドを確立していたBark Psychosisの1st「HEX」。
いつかまた音楽に対する興味が復活しても
この三枚のアルバムは、販売が終了していて
もう二度と聴くことが出来ないと思っていた。
失意の念を心の奥底にしまいこみ
我関せず・・・と、現実から目を逸らして過ごしてきた。
それほど思い入れが強くあり
どれもが「超お気に入り」だったから。
ま、、そんなアルバムですら
酒と博打の種にと売ってしまった俺って
マコトバカw。
何事もオール オア ナッシング。○か×か。
ってな極端な性格だから。。リアルバカですね。。
で、最近再び、音楽・CDを買って聴くようになって
当然真っ先に、その三枚のことを思い出し。
WEBを駆使しても、手に入れるのは難儀だと思っていた。
ド級のマイナーアーティストのマイナーアルバムだから。
し・か・し、
全く期待せずに「CD探しの基本」=HMVで検索
・・・したら、アッサリ・・・二枚は再販してた(笑)。
なんか、嬉しいけれど、俺の絶望wは何だったのかと、、ハズかし。。
ということで、ダニエル・ラノワと
マイク・スコットのアルバムは、いつでも入手可能。
今、金が無いので買えないけど。。来月買おぅ。。
で、話はまだ続くのです、、。
昨日ブックオフでCDを買った時に
クジを引いて¥500の割引券が当たった。
今日早速その券を使うことにした。
何か「メッケ物・俺だけ知ってる隠れ名盤」があれば
即ゲットしようとしばらく物色していると
・・・(*_*;
有りました、、バークサイコシスの。。
フツーに、¥500コーナーに、、。
コレ、昔この店にCD投げ売りした時のヤツ。。。
ジャケの見覚えある擦り傷がその証。
俺がこの店に売って、三~四年間
誰にも買われず、残っていたンです。
「奇跡、アメイジングだ、ジーザス !!」と
心の中で歓喜絶叫しつつレジへ。割引券で買ったからタダ。
「マジミラクルだ、マーベラス!!」って、、
ま、どマイナーなアルバムだから、、有り得る事だよね。。
ギザウレシ杉。。
世の中、捨てたモンじゃないね。うん。
生きてて良かったよ(笑)。←バカ単純。
やー、買いました。
CDを三年・・・や、四年ぶりか。。
ちと分からない、忘れたw。
ブックオフで四枚。。
¥500~¥1250。
MOGWAIの「ROCK ACTION」。

歌入り静~轟音なポストロック。
boards of canadaの「geogaddi」。

耳に暖かい万華鏡エレクトロニカ。
The Orbの「Bicycles & Tricycles」。

変てこキモチEEテクノ。
Sigur Rosの「Agaetis Byrjun」。

胎内の心地良さ的美しロック。
オーブ以外は過去に持ってました。
ハズれなしの無難なチョイス。
特にモグワイとボーズ~のアルバムは
以前、かなりヘビロテしてたので
中古で安く入手できたのは実に嬉しいです。
各アルバムについて解説するのはメンドーなので
一行コメント。
興味が湧いたら「ゆうつべ」で探してクサイ。
これからは月に1~4枚くらい買いたい。
目指す枚数は400枚以上(笑)、ってウソw。
当面は以前に愛聴してたのを買い直し。
CDを三年・・・や、四年ぶりか。。
ちと分からない、忘れたw。
ブックオフで四枚。。
¥500~¥1250。
MOGWAIの「ROCK ACTION」。
歌入り静~轟音なポストロック。
boards of canadaの「geogaddi」。
耳に暖かい万華鏡エレクトロニカ。
The Orbの「Bicycles & Tricycles」。
変てこキモチEEテクノ。
Sigur Rosの「Agaetis Byrjun」。
胎内の心地良さ的美しロック。
オーブ以外は過去に持ってました。
ハズれなしの無難なチョイス。
特にモグワイとボーズ~のアルバムは
以前、かなりヘビロテしてたので
中古で安く入手できたのは実に嬉しいです。
各アルバムについて解説するのはメンドーなので
一行コメント。
興味が湧いたら「ゆうつべ」で探してクサイ。
これからは月に1~4枚くらい買いたい。
目指す枚数は400枚以上(笑)、ってウソw。
当面は以前に愛聴してたのを買い直し。
一枚もCDを持ってない人間・俺って希少w。つーか奇特。
何度も書いて、、クドいですが。。
数年前、所有してたCD約400枚を全て売りさばきまして。
チョコチョコと数枚売ったり
一気に数十枚売ったり。
で、その金は全部→酒&パチ代に。
アルコールとパチンコ依存症だったので。
音楽を聴くことに、何よりも熱中していた時期があった。
ライブにも、よく行っていたし。
オヤジと化してから「心根」の弱さが露呈。
音楽よりも、酒とパチが欠かせない身体・精神に成り果て。。
んー、酒もパチも度が過ぎるとドラと一緒です。
で、まあ、また、ぶっちゃけ、書きますが
あ、勿論昔話です。若かりし頃の話です。
今なら別に家宅捜索受けてもイイですw。
尿検査、毛髪検査、血液検査、どんとこいOKですw。
で、キメた状態では
いかにしてグッドなトビを得られるか、持続できるか
が、重要な訳なんですけど・・・
無論ドラの質・純度が最重要ですが、、、。
で、聴く音楽によって
それはある程度コントロール可能なんですよね。
そんな訳で俺にとって音楽とは、ある時期から須く
「トビの方向と具合を調整する為のもの」でしかなくなっていた。。
そーゆー「不純な動機で音楽に接する自分」に対して
やがて自己嫌悪→自暴自棄に。
CDを捨てるように売り払い、酒パチ三昧。。
それがどんなジャンルであれ「音楽が悪い」訳なんて無い。当然。
自分自身の問題「心が壊れていた」あの頃(-_-)y-゜゜゜←遠い目。
先日書いた通り、今現在やっと「心の修復、最終段階」って感じですが。。
そうしたら、なんか、また音楽に純粋に接したい・・・と
最近になって「音楽、一から出直し」しようと思うに至り。
家電のリサイクルショップを兼ねてる古着屋もあるので
昨日も安いミニコンポを探してみたり。
今のところ音楽はWEB「ゆうつべ」で聴いている有様。
ステレオも売ってしまったから。。
・・・俺のバカ。。
頑張って金貯めて、集めたアクセサリーや
服とか靴なんかも売りまくってたし。
それを今になって、またセコセコと少しずつ集めている。
・・・バカだねぇw。
ま、失ったのが「物」なら大抵は買い直せるけど。
失ったのが「心」=自失、アイデンティティ崩壊ってことになると
・・・簡単にはいかない。
ほんと、身をもって知ったです。
歳をとるのに比例して、時間は加速して経過する。
過去に学びつつ、少しずつでも
「前」に「先」に目を向けて
進んで、生きていかないとなぁ。。
-----
中古CDを見に行こう。ベスパでGO。
と、ミニコンポを「買い物リスト」に加えておこう。。
プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
悲観的快楽主義。
カテゴリー
カレンダー
カウンター
お天気情報
-天気予報-
リンク