忍者ブログ
年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ま、今日も朝一かけました。
甘「フィーバーパワフル」。
昨日出てない台に、と思ってたけど
総当たり数を見て判断、昨日と同じ台にした。

昨日は六千でキたけど
今日は三千でキました。
五連して16Rのスーパーフィーバーが二回。
ここでも堅実に時短後交換。
山盛り三箱取り。充分です。

ブックオフと古着・中古盤屋で
まずはコレ↓もう三回くらい買ってるw。
MOGWAI / Rock Action


好きなんだよなぁ、この盤。
一番は1st、二番めはこれかな。

と、濃いヤツ↓を一枚。
Godspeed You Black Emperor
/ Lift Your Skinny Fists Like Antennas To Heaven


美しいノイズ・轟音。
ゆくゆくはアルバム全部揃えたい。

ここんとこ天気が良いので
ほぼ毎日ベスパに乗ってます。
パチ屋→中古盤・古着屋→帰宅って感じ。



PR

MOGWAI / EP+6


モグワイ、出始めの頃は夢中でした。
これとアルバム「Young Team」で
ポストロックの決定打、真打に成りましたね。

やんぐチームはHMVに注文してます。
「早死しようぜ」はスカ。
歌モノを取り入れた「ロックアクション」は
評価が分かれるところ。俺はイイと思う。

問題はその後
モグワイ・ポストロックに何を求めるのか、というと。
美しい静けさ→轟音ノイズへ雪崩れ込む時のカタルシス。

その一点を追求することはせず
進化という名の迷走を始める。

可も不可もない、
中庸タイクツな盤のリリースが続き。
・・・萎えました。

その点でMONOはブレない。
何を求められているか、分かってる。

モグーの新譜が出ても興味無し。
やはり「若者衆」が最高です。

出色は違うけどMice Paradeも初期が好き。
「ラムダ」と「モークンディ」も注文してます。
早く届くといいな。待ち遠しい。


と、コレ↓。


パっと見で「ソカロ」と分かるペンダント。
が、ネックレスは補完されている。
最初から首にかけるつもりはなく。
キーチェーンにリンクさせました。
  

これらにJAMのダブルハンガーを合わせれば
腰周りは補完される。

買うゼニーはあるけれど、、。
明日の勝負wのために控えました。
って、連日打つつもりだよw、この人(-"-)。。

ブレスとして使ってたのを
本来のキーチェーンとしたので、要ブレスw。
持ってたノーブラの↓ブレスは


売ってしまったw。。
なかなか古着屋の店頭に並ばない。。
買い直す、つもりはないなぁ。
ま、欲しいブレスが別にあるんスけどね。
アコースティックとサーティーンのコラボ物。
五年くらい前から、とある古着屋に売れずにある。
チト高価なので、誰も手を出さない。

ソレが欲しいんスよ。
明日の勝負如何で買えるか否か。

もしくはバングルか。
トム ホークのも売ってしまってて。
これは後悔してます。
それが時を経て再び、とある古着屋で発見。
値は一萬弱。

・・・打たなければ買えるし
生活費にも余裕が出る。

・・・ま、勝てばいいんスよw。
勝負金額は一萬。
明日も「フィーバーパワフル」。
今日、三台あるうち、二台は出てた。
残りの一台に明日は座るつもり。

嗚呼、日々パチンコの打てる幸せ。
ベスパも調子イイし。
と、先日買った度入りサングラス。


レンズが広いから風が目に当たらず
UVカットで眩しくなく、スゲーいいアンベだべさ。

あー、やっぱりパチったw。
少しの余裕があるので。
余裕無し・ギリですら打つから。
余裕ありゃぁ、打つワナ。。

もー、俺ぐらいになるとw勝ち負け抜きに
リーチの緊張感と、出た時の開放感
それらの中毒ですね。
ま、パチンカーって、そんな連中ばかりでしょうけど。
損得という観念では、パチは98%負け・損ですよ。
でも中毒者のワタシ達wは打たずにはいられない。

最近は甘「フィーバーパワフル」にハまっている。
今日も朝一かけました。
ホールには三台あってカドにも一台。
度々吹いてるので、そのカド台に座る、
つもりが、先客が、、開店後10分くらいに行ったのに。。
開店待ちしてたようで、、。

甘デジの列の真ん中へんの台に。
比較的新しい台だから、回転は良い。
六千つっ込んで単。が、超大当たりなので
普通7Rのところ15R。箱の八割くらい出た。

その持ち玉で、なんとか当てた。
今度は三連→七連で山盛り四箱取り。
深追いせず交換。

時間が余り、ホールをウロウロ。
フと、「ヤッターマン」が打ちたくなり。
120回転くらいの台に。
んが、これは間違った選択だった
一萬呑まれ。ここも深追いせず。

ベスパを足にして古着屋へ。
天気良く気分も好く。

まず買ったのはコレ↓。
   

前々から目をつけていたブルゾン。
銀のmyベスパに赤が映えます。

んまー、オッサンのくせに・・・
ヒスグラなんて買って、アレまぁw。

まー、常々カッコ良ければ有名無名関係なし。
あとは財布と相談。
このブルゾン四千ですよ。有り得ない。
相場なんて眼中無し、そんな古着屋さんが大好きですw。



やっと見つけた。
灯台もと暗し・・・
一番近くのよく行く中古盤・古着屋にあった。
廃盤だけに、またオークションで買うか、と
そんだけ手に入れたかった盤。

DJ KRUSH / Code4109


スタジオ盤は無論イイけど
やはりDJはプレイ・MIXがキモですね。
に、しても、クラッシュのビートって
独特固有の乾いて抜けた感じ。
大好きです。スネアの音が特に。
底辺を支えるベースもイカしてます。

と、これは初めて買った。
DJ YASのアルバム。


クラッシュとコラボした「我 / 流」を聴いて
ヤッさんwもイカすなぁ、と思ってて
ずっとアルバムを探してました。
クラッシュがアヴスト寄り・ビート重視、とすると
ヤッさんはもう少しメロが立って
ナマベースがブンブン唸っててコレまたイイ。

二枚で¥2600。
イー買い物したぁ。。

悪名 / V.A


'95年発売の邦HIPHOPコピレィション。
日本のHIPHOPも好きです。

筆頭は当然DJ KRUSHです。
ブルーハーブ、MSC、漢、ハーコー系
文学系?降神、志人、なのるなもない。

それ以前に活躍してた
リノ、ジブラ、ツイギー、ライムヘッド
そして大好きなのがHill The IQ。
クソドープでモロにイル。
ダウンテンポのラップにシブいライム。
・・・誰も知らないだろうけど。。

この盤「悪名」はノリノリ、な、訳なく。
ドローンHIPHOPとでも言いますか。。
イル、ドープ、ダークで、かなりイカしてます。

好き者の間では「証言」や「フッド」
「さんピンきゃんぷ」と同等の名盤・・だと思うw。

今の邦HIPHOPって、メロウなクソか
ハーコーか、ってとこだろうけど
昔の先輩方はスゲー個性的。

最近はクラッシュしか聴いてないけど
ふと昔日本HIPHOPが懐かしくなり。

五年くらい前、DJやってるニイチャンと友達でした。
彼のMIX、DJプレイのCDを今聴いてます。

田舎にもセンスイイDJいるのです。
東北のクラブ界隈では彼も有名人じゃなかろうか・・
Selector Daichi。

彼にHIPHOPのなんたるかを教わりました。
と、俺と同じくシルバーアクセ好きで
よく職場の休憩室で話し込みました。懐かしい。

SHIN'Sのウォレットチェーンを
二萬で買ってもらったりしたっけw。
彼も三十路になってるだろう。
元気だといいなぁ。。(-_-)。。

確定路線でしたが
またヤらかしました。
タバコ1カートン分¥3000勝負。

もー、1/99の甘「ヤマト」は止めて
1/154くらいと、ちと辛い
そのかわり15Rの超アタリもある
甘「フィーバーパワフル」に着席。

確かに辛い。資金一萬ですら心もとない。
が、連荘すると二箱~四箱、短時間で取れる。
約五連で二箱取れるから
「ヤマト」より瞬発力・爆発力ともに高い。

ま、フツー三千で打たんスよ。
とりあえず当たり回数10回で230回転してた台に着席。
初千入れて三分くらいしたら、あれま、役物動いて
「ピキューーン」とスーパー当確音w。

確変が無い機種だから、時短が甘め。
結局七連して山盛り三箱取り。
時短終了とともに交換。

帰宅後、さて、何を買うかな・・と。
「物欲補完計画」は、ほぼ補完完了してる。
で、思いだしたのがライター。

ポールスミスのジッポからジバンシーに
それからまたポールスミスのジッポに
それを売ってしまってたので
ここ最近は大きめの↓安ライターを使ってた。


ジバンシーのも買い直せたけど
質感・重みはイイけどフタの開閉音が今一つ。
んで、今回もジッポにした。
ポールスミスのも買い直せたけど
なんか、飽きてしまい。

ネットでイカすヤツ見つけてたので
それを注文しました。
見た目はモロにst.デュポン。w
まー、正直デュポンは欲しいけど
高価な割にメンテがメンドクサなので。
実用性高いジッポで見た目デュポンならバチシです。

それで、少しお金が浮くので
バカwやらなければ、GWもそこそこ楽しく過ごせそうです。





押入れの中の収納ケースを整理してたら
こんな↓懐かしい雑誌が出てきました。


「スタジオヴォイス」ですね。
つい先日廃刊になりました。

結構CDのレヴューが好みで参考にしてました。
と、興味ある特集の時だけ買ってました。

エリカ様のダンナがやたらデカいツラしてるのに
イラっときてましたがw。
この本が刊行されてるころから
「ハイパーメディアクリエイター」とか気取ってるw。
ま、所詮世間では無名、エリカ様のダンナってだけ。
本人は自分の事、大した人物だと妄想してるとこがウケる。

徐々にこの雑誌特有の理屈っぽさが
鼻につくようになり、読むの止めました。

ロッキンオンも最低ですね。カス。
音楽やアートを誇大・脅迫観念で語る二誌。

今は全く本を読まなくなった。
たまに寝る前、中原中也の詩集を読むくらい。

と、相変わらず、箱には一度入ってみるマメw。


プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
最新記事
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

Designed by