忍者ブログ
年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は職場のレクリエイションで
近くの公園に行き、藤を見ながら
弁当を食べました。



この藤、俺が幼い頃から
ずっとこの場所で生きてます。

ばぁちゃんが、まだちゃんと一人で歩けた昔
この公園に連れてきてくれて
藤を見ながら駄菓子とソフトクリームを二人で食べた・・・
そんな思い出がよみがえります。

今は俺が車に乗せて、病院や美容室等に
ばぁちゃんを連れて行ってます。

---

500篇ほど詩を書いてきましたが
2篇だけ方言で書かれた詩があります。

かなり訛っているので
大抵の人は理解出来ないでしょうが、
その2篇をUPします。

分かる人なら、俺の所在地を特定出来るでしょう。

PR

黒のキャスケット、といえば俺的に
ガンズの初期メンバー、イージー・ストラドリンのイメージ。
スラッシュより好きでしたね。



ブカっと被る感じにしたくて2Lサイズを買いました。
何度も書いてるけど、ベスパ乗る時は帽子が必須。
メット脱ぐと髪ペターン・・・ではイカンですから。
フスマのズタボロは、、気にしないでくださいw。



ハイチロルが活躍中のところ
使用頻度が高く、たまに違うハットもイイよな、と。
サングラスとの相性もヨイし。



と、古着屋で二割オフのサービス券を貰ったので
またしてもボーリングシャツを買いました。
右側の曲線がいいアンベです。

これにて夏場は無事wに過ごせそうです。
モッズィの象徴たる、フレッドペリーのポロ
他のポロとボーリング・半袖シャツと充実してるので



リストバンドも必需品です。
左手首と甲に火傷痕があるので、ソレを隠すのに。

あと、月末にバングルを買えればバチシかなと。

「フレッドペリー+細身パンツ+ブーツ」で
ベスパに乗るのは「夏MOD's 的w」に「鉄板」ですww。
パチで言うと「確変確定演出」「確確」ってヤツです。

けど俺的にはそれに'50sあたりのロックテイスト
ダイスやスカル、ナイフ等のタトゥーモチーフとかも好き。
オアグローリーやクリームソーダがイイですね。
&パンキッシュなエレメントwも活かしたいスね。

これからも、カタにハマらず、かと言ってハズし過ぎず。
自由に好きなアイテムを組み合わせて自己満セーしてイキます。

当初は部屋の飾りに一機「ゼルベリオス」置いとこうと。
けど、なぜか、あれマ、サクサク増殖してマスw。

   

テレビ版「装甲騎兵ボトムズ」序盤に登場する
レッドショルダー仕様。名の通り肩が赤い。
最強特殊部隊の証し、ってとこです。



「ボトムズ」の主人公キリコは
その部隊に所属してたのです。
「ベルゼルガ物語」にも元レッドショルダーが
強敵&味わい◎のキャラで登場します。

レッド~は重装備とかターボ等
カスタマイズされてる機体が多いでス。
元は「スコープドッグ」って、
一番オーソドックス、一番数多く登場するAT。

この玩具wもシリーズ中、一番可動が良く、安心してイジれます。
ちゃんと↓「降着ポーズ」もとれます。



「ウォリアー1」以外、他のATも降着出来る・・・
ので、「シャドウフレア」と「ゼルベリオス」で
ヤってみたら、シャドウ~は膝関節損傷。
ゼルベ~は股関節損傷しました、orz。
今はどちらも、瞬着剤でポーズ固定されてます。。

と、「ベル物好き」を自称するなら、このロボ・ATは外せません。
二巻ラストで「シャドウフレア」と決闘する
主人公ロボ↓「ベルゼルガ スーパーエクスキュージョン」です。

   

 

んー、(-_-)・・・結局、五機も買ってしまいましたw。
他に「ラビドリードッグ」「ストライクドッグ」
「ブラッドサッカー」「エクルビス」と欲しいのです。
んが、ネットショップとオークションでも見かけないし
ここ田舎の「ホビー&古着その他何でもリサイクル」系列店でも
お目にかかれないです。

アキバとか行けば売ってるのかな。。

と、このところ買い物しまくってますが
全て「パチ景気良好」の為ですw。

勝ちが確定したら、丁度の箱単位で交換。
二千つっ込んで数連→一箱になり
時短引き戻せなかったら交換、って感じ。
甘デジメインで打ってるから一~四箱の出玉。
稼ぎとしては四千~二萬くらい。
と、一萬以上打たないです。
もともとプラモデルが好きで
ガキの頃はマジでプロのモデラーになろうと思ってました。

その頃の雑誌「ホビージャパン」は
美少女フィギュアなんて載ってもなかったし
そもそもその類は、存在数が少なく
昔のイケてない意味での「オタク」向けで。

初代ガンダム、ボトムズ、ダグラム
エルガイム、ダンバイン等、載ってましたが
それよりも実在する戦車や戦闘機とか
ジオラマなんかがメインで。

今、集めているのは完成品のフィギュアですが
昔のモデラー癖が、、ウズいてます。

ふと、思いだしたガキの頃に作った
良く言えば「フルスクラッチ」若しくは
「ジャンクパーツ製」のロボット。
デザイン・制作・塗装と、全て自作。

押入れの中を探したらありました。



タバコより少し大きいくらい。

こっちが基本形↓。

   

   

こっちが重装備形↓。

   

   

我ながら、大したモンだw。
手は器用でしたから。
と、発想は「ボトムズ」と「SF3D」と「戦車」。
それらのミクスチャーロボですね。

「ウエザリング」「ドライブラシ」「エアブラシ」等
己のプラモ作りにおける技術を駆使してます。

・・・今は(-.-)、、作れませんね、もう。
想像力も技能も気力も枯渇してますからw。



主人公の別名が「青騎士・ブルーナイト」。
宿敵が「黒き炎・シャドウフレア」。
コノ↓ロボです。

 

いかにもラスボス的BIG&黒光り、な佇まいがエエす。
クロー・鉤爪もワルっぽい設定でヨイかと。



後ろには「しっぽ」が生えてます。
ブースターとかスラスターってヤツでしょう。
ヤリ過ぎなほど、馬鹿デカい重火器がウケるw。

しかし、スタイルには納得ですが
各関節がユルユルスカスカフニャフニャで
インポテンツィw、立つことすらままならない。
瞬着剤で五箇所ほど固定しました。
だからポーズを変えることが出来ないス。
観賞用だからいいけど・・
ロボ遊びwするガキの頃なら不満爆発ですね。

物語の中では、メタクソに強い。
バトリング・闘技場で、勝率100%ロボ。
ま、当然の如くw、最後には
主人公・ケインに倒されるのだけど。
やー、コイツはチューボーの俺にとって
「イカすロボベスト」w、の上位ランクでしたね。

ヲタなネタでスミマセンが。(-_-)。。
「ボトムズ」「ベル物」登場ロボmyベスト10。

①・ゼルベリオス
②・ブラッドサッカー
③・ラビドリードッグ
④・シャドウフレア
⑤・ストライクドッグ
⑥・エクルビス
⑦・スコープドッグ、レッドショルダー系
⑧・ダイビングビートル
⑨・ストロングバックス
⑩・ベルゼルガ スーパーエクスキュージョン

究極AT「テスタロッサ」が入ってませんが
あれはヤリ過ぎで、もーボトムズのロボじゃないスよ。
新しいガンダム系じゃないの?、って感じ。

比較的「ボス系」「特殊系」が多い。
③と⑤は人気がありますね。
程好い1/35スケールで欲しいのだけど
とっくに製造終わっててプレミア付き
楽天とアマゾンでも売り切れ。。
オークションでも見つからず。

んで、三機になったとサ。



と、こちら東北の「ボトムズ市場w」は
ネットでの相場よりかなり安い。
半値もしくは1/3くらいで買える。
モノによるけれど、先日¥2500で買った未開封の
「ウォリアー1」楽天で五千~一萬くらい。

・・・田舎って、そこらへんがイイよねw。






ワゴンセール品のロンTとZIPアップの半袖シャツ。
ともに汚れなく、ワッペン刺繍も
意味なさげで、程好くエエ感じ。
 
  

今週一杯は天候が良いらしいです。
ベスパ通勤してますが、帰りは遠回りして
田んぼ地帯を通ってます。
気持EEです。

んが、スーパーゾイルを混合給油したら、、
ちとレスポンス今イチ、回転の下がりが良くない。
ガス給油毎に入れてるのではないから、ま、いいス。
次に給油すれば、いいアンベになるでしょう。

マメーは、何故か客間にいるとノビますw。
お腹が真っ白でメンコイです。




今日は好天でした。

年金が入ったので
ベスパにいつも通りロンズのバッグを付けて
雑用品を買いに。

マメのゴハンと砂。
ファブリーズとマウスウォッシュ。
ヒゲ剃り用クリーム。

と、各種振り込み。
フィギュア代とキャスケット・帽子代
と、ベスパの重量税。

帰ってから昼寝。
マメも日向で、ぐーすか。。



好い一日でした。

数年前
市街地にあるセレクトショップによく行ってました。
アメカジメイン、品揃えのセンス良く
お値段も少し高めのショップでした。
店員さんとも、仲良くなり
いつもヒマつぶしに行ってました。
長めに取り置きしてくれたり、ちっと安くしてくれたり
行く都度コーヒーをご馳走してくれたり。

しかし、ウツが酷くなって
殆ど外に出なくたった時期に、丁度閉店してしまい。

それが、先日たまたま街中を車で走ってたら
店舗再開してました。

早速行ってみた。
良くしてくれた店員さんと再会。
親会社が服屋・衣料業から撤退して
系列の店舗は全て閉店したとのこと。
一店舗だけ元店長が個人で再開したそうで。

と、正直にウツのことを話したら
他のお客さんでもウツの人がいるらしく。
なんか、理解してくれて、気持ちがほぐれました。

ウツってからというもの
友人・知人と、全く連絡をすることなく。
今現在も誰も友達がいないという、悲惨な現状。

けれど、そのショップが再開してくれたので
これからは、差し入れでも持って
ちょこちょこと、顔を出そうかと。

店員さんも、「いつでも遊びに来て」と言ってくれたし。
嬉しいですね。人様と親しく関われるってことは。

記念wにベスパを横付けして一枚。


と、走行距離が四千を越しました



1600位で納車したので
約2年かけて、2400km走ったことに。
故障もなく、コケることもなく
頑張ってくれてます、myベスパ。

明日も乗ります。

プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
最新記事
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

Designed by