忍者ブログ
年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いつぞやの彼女がよく聴いてました。
その当時はチト暗くてオッカナイなぁと。



ま、¥300だったから買ったんですが。

あらためて聴くとヨイす。
ストリングスとターンテーブル
そして電子音と怨念wボーカル。
それらの不穏なハーモニィが◎。

ま、頻繁に聴く音楽ではない、な。
かなりダウナーでドロ~ンです。
PR

やー、こちら北東北でも残暑キツいス。

ふつー八月の中頃から涼しくなるんですヨ。

こんな暑い、つーか熱い夏は記憶に無いなぁ。

マメンもベロ~んとダレてます。

  



懐かしい画像を発見。

昔この画像をサイトのトップに貼ってましたw。



過去を振り返ると、よく御用にならずにいたな、と。

捕まり罠にかからないように、生きてきた。

俺はアタマ悪いけど、ずる賢くて狡猾だ。


どーしても買ってしまう。
もー、何回買ったり売ったりしてるか分かんね。
ジーザス&メリーチェイン。

jamc / psychocandy


jamc / darklands


jamc / honeys dead


やはり、こことデペッシュモードに戻ってしまう。
Fフェンダーにスライムを付けたら
ギヤが入らなくなりました。

クラッチは切れるんだけど
ギアチェンジが重くて。

ま、スライム君は関係なく。

先日右ウインカーの点滅が思わしくなく。

スイッチをバラして増し締め。

その際キツくネジを締め過ぎたようです。

スイッチのネジが〆過ぎにより
ハンドルパイプに干渉し、ギヤチェンジに不具合発生。

と、いうオチ。
ネジを緩めたら、元に戻りました。

やー、ギヤかクラッチの故障かと勘違い・・・。

ま、そんな訳無く。
今日もMYベスパは絶好調でした、はい。





       ↓



(-_-)・・・

スミマセン、バカで。

いわゆる「痛車」的な。

一瞬「綾波レイ」か「初音ミク」に
しようかと、血迷いましたがw。

それだとマジで痛いんで。

中古ホビー屋で物色。

¥200のスライムに決定。

多分どこぞの駐輪所で盗られるでしょう。。


なんか、最近、中古盤漁りが好調。

エレクトロニカの超名盤「Endless Summer」で知られる
Fennszことクリスチャン・フェネスと教授の合作。
これまた¥500。

ランドエスケイプ・揺れまくる幽玄なシンセと
電子音をバックに、美しいピアノ・硬質な旋律が重なる。

ヒーリング的でありながら実験的なアンビエンスサウンド。
TBH・THA BLUE HERBをネット知人さんに
オススメされたのが6年くらい前。
そこからHIPHOPにハマりました。

と同時期に派遣で行ってたレンズ工場で
DJやってるD君と仲良くなり
邦HIPHOPのクラシックを教わりました。

「ブッダ」「リノ」「ジブラ」「ツイギー」
「大怪我」「証言」「悪名」とか。

程無くしてDJ Krushにドップリハマリ。

その後からNASやMob Deep、海外のHIPHOPに浸かり。

シンゴ2も、そのネット知人さんに教えられ。

アルバムは持ってなくて、主に「ゆうつべ」で聴いてた。

中古盤屋漁りで発見、↓500yen。エロいジャケw。



ハズすと痛いのでネットでレヴューとか見てから買いました。
名盤とホマレ高いようで、ついでに廃盤入手困難らしいです。
最近ReMix盤が出た模様。

聴いて納得。いいモノ手にしたぁ。。
ドープだわぁ、トラックがかなりアヴスト寄り。
コスリ=スクラッチが要所にビシバシ効いてます。
彼はバイリンガルだけど、この盤は全編日本語。
ストーリーテリングでコンセプチュアル、で滑舌凄っ。

好きです。アヴなトラックにメロウなRAP。

聴いて貰うのが手っ取り早。
なのでナイスなクリップを貼っておきます。
クリエイティヴな映像もヨイですよ( ^^) _旦~~どぞ。



---

と、TBHの何が好きかって、自分の場合はトラックです。
リリックやアティテュゥドばかり評価され語られてるけど。
トラックメーカーo.n.o の1stソロ盤は超アヴな過ぎです。

「イル」「ドープ」「フロウ」「ライム」「ディス」
「リリック」「サグ」「レベゼン」「マイメン」「ハーコー」等
HIPHOP用語ってウケるw。
プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
最新記事
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

Designed by