忍者ブログ
年甲斐もなく愛猫と愛車と服とか靴とか アクセサリーとかについてクダクダ書いてゆくブログ。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




これも詩画ですね。
今までと違う描き方をしたのだけど
・・・細かいことは、忘れたw。

詩が読みにくいのがイタいところ。
下絵は保存してないので、修正出来ません。。



こんな感じで、絵を描いていた頃
詩人さんとコラボしてました。

詩画ってやつですね。

詩は、好きですよ。
ポエムじゃなくてね。
現代詩とか言われてるのも嫌いです。

古典、まで遡らない時代
第一次大戦前後あたりの詩人
アルチュール ランボオやゲオルク トラークル。
第二次大戦後のパウル ツェラン。

「ビート」⇒「ヒッピー」⇒「サイケデリックアート」あたりの
ジャック ケラワック、アレン ギンズバーグ、ジム キャロル。

そしてジャン コクトオ。

好きでしたねぇ。。
読みまくったもんなぁ。。

外国の詩って訳され方によりけりで
そこで二三冊と訳者の違う本を買って
読み比べる、のが好きでした。

中原 中也は程々に好き。詳しくはない。
萩原 朔太郎のが好きでした。詳しくはない。

つーか、忘れてるヨ。もう。。
手元に唯一残していた絶版の「トラークル詩集」は
知り合いの詩人さんに、あげちゃったし(笑)。

今はもう、詩には興味が無い。
それより月末にブーツを買うかコートを買うか・・・
そのほうが重要な事だ。「物欲鬼」ですからww。





題は、単に描いた日付です。

オマケの画像加工ソフトで描いてた訳ですが
一枚に四時間位~半日かかりました。
機能を「スプレー」にして、最も薄いタッチで
何百回と色を重ねてます。

すると、このソフト、チープなだけに
色を重ね塗りしていていると
罫線が方眼状に浮き出てくるのです。
各絵の「細い線」は、その「バグ?」を活用してます。




これも石を撮った画像を加工したやつです。

砂漠の薔薇×2と、小さな花崗岩。

タイトルの意味は「輝く石」っつー感じだった、と思う。



題は誤字ではないです。造語。
MEGADETHのアルバムタイトルから頂戴。
ガイコツのオモチャを撮って画像を加工。
ちょっとポーズにヒネリが足りないですね。
光、波紋、象形文字「生命の木」と死、がモチーフdeth。
プロフィール
HN:
ユキオ
性別:
男性
職業:
酔いどれ船乗り
趣味:
猫いじり ベスパいじり 古着屋巡り
自己紹介:
リアルにマダオ。
悲観的快楽主義。
最新記事
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

Designed by